今年はどんなリースを作りましょうと、
色々考えて、
ミモザ+色々なグリーンを使った
バインディングリースを作ることにしました。
この時期にある、
ドライになりやすいグリーンを選んでみました。
2時間で作るは大変だけど、
みんな頑張ってくれました。
ミモザの甘い香りが漂います。
ワイヤーを
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪
(↑最近グルコサミン飲んでます。)
あともう少し!
最後が難しいのです。
出来ました〜。
完成です。
ぴょんっぴょんっと
飛び出したミモザがカワイイです。
ミモザだけで作るリースも素敵ですが、
ミモザのちょこっと使いのリースもいいなあ。
と再認識したのでした。
生の状態で完成させて、
吊るしたまま乾燥させます。
さあ、どんな風になりましたでしょうか。
変化もとても楽しみな作品です。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
(最後の回の皆さんのお写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました〜。)
(うう〜残念!ごめんなさい。)
3月は、丸い箱に入った「ボックスリース」を作ります!
お待ちしてます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます♪