うさぎと暮らすリース研究家
田園調布のちいさなリース教室のアトリエ日記です。
6月は
スモークツリーを使った
リースを作りました。
表情いろいろ。
面白い作品作りができました。
フレッシュの状態で作り、
飾りながら乾燥させます。
さてドライになったら
どんな表情をみせてくれるでしょう。
とても楽しみです。






組み合わせた花材は、
香りのよいオレガノや
グリーンのアジサイなど。
その日によって変わりました。






今年はグリーンのスモークツリーが
なかなか手に入りませんでした。
(個人的なタイミングのせい)
色が揃わなくて、
少し入れたピンクもいい感じに♪
ホッ。



ふわふわモフモフ
グラデーションが綺麗です。
皆様も慣れてきた様子で、
作業が早くなってきました。
今回の仕上がりサイズは直径約17~18センチ。
来年はもう少し大きめのサイズに
挑戦するのもいいかもしれませんね。
お越しくださった皆様
ありがとうございました。
来月(7月)のご案内はこちらです。
http://blog.gra-bee.com/2018/06/7.html
6月は
スモークツリーを使った
リースを作りました。
表情いろいろ。
面白い作品作りができました。
フレッシュの状態で作り、
飾りながら乾燥させます。
さてドライになったら
どんな表情をみせてくれるでしょう。
とても楽しみです。
組み合わせた花材は、
香りのよいオレガノや
グリーンのアジサイなど。
その日によって変わりました。
今年はグリーンのスモークツリーが
なかなか手に入りませんでした。
(個人的なタイミングのせい)
色が揃わなくて、
少し入れたピンクもいい感じに♪
ホッ。
ふわふわモフモフ
グラデーションが綺麗です。
上手く乾燥しますように。
皆様も慣れてきた様子で、
作業が早くなってきました。
今回の仕上がりサイズは直径約17~18センチ。
来年はもう少し大きめのサイズに
挑戦するのもいいかもしれませんね。
お越しくださった皆様
ありがとうございました。
来月(7月)のご案内はこちらです。
http://blog.gra-bee.com/2018/06/7.html
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます♪