うさぎと暮らすリース研究家
田園調布のちいさなリース教室のアトリエ日記です。
かすみ草たっっっくさん!
7月のリース教室では、
旬のかすみ草をたっぷり使った
リース作りをしました。
2年前に一度つくりました。
確かリクエストをいただいたのだと思います。
(その時の様子はこちら)
行程を説明しながら順を追って作業をします。
下準備が大事なのです。
↓世間話をしながら内職の図。
今年は前回よりも少し太くてぎっしりしています。
乾燥すると痩せてしまうので。
ほらこんなにモリモリ!
太いリース
細いリース
それぞれお好みで。
たっぷりかすみ草が手に入ったら
ぜひ作ってみてください。
ウェディングやお別れに・・・
活躍の範囲も広いです。
余った材料で
うさぎさんの小さな花冠も作りました。
(うさぎの花冠はこちら)
8月は暑いので
リース教室は毎年お休みをしています。
9月から後半開始いたします。
お楽しみに♪
かすみ草たっっっくさん!
7月のリース教室では、
旬のかすみ草をたっぷり使った
リース作りをしました。
2年前に一度つくりました。
確かリクエストをいただいたのだと思います。
(その時の様子はこちら)
行程を説明しながら順を追って作業をします。
下準備が大事なのです。
↓世間話をしながら内職の図。
あとは組み立てるだけ。
ここから早い!
乾燥すると痩せてしまうので。
ほらこんなにモリモリ!
太いリース
細いリース
それぞれお好みで。
たっぷりかすみ草が手に入ったら
ぜひ作ってみてください。
ウェディングやお別れに・・・
活躍の範囲も広いです。
余った材料で
うさぎさんの小さな花冠も作りました。
(うさぎの花冠はこちら)
8月は暑いので
リース教室は毎年お休みをしています。
9月から後半開始いたします。
お楽しみに♪
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます♪