うさぎと暮らすリース研究家
田園調布のちいさなリース教室のアトリエ日記です。
この1か月、
いかが過ごしでしょうか?
リース教室、
5月になったら再開できるかな?
と思っていましたが、
5月も様子を見るためにお休みいたします。
もやもや…
だけど、
6月には再開したい!
先に宣言しちゃう。
これ作ります!
【詳細は追ってお知らせします】
この1か月、
いかが過ごしでしょうか?
リース教室、
5月になったら再開できるかな?
と思っていましたが、
5月も様子を見るためにお休みいたします。
もやもや…
だけど、
6月には再開したい!
先に宣言しちゃう。
これ作ります!
【詳細は追ってお知らせします】
↓↓

試作なんですけど、
造花の多肉を使ってデコレーションします。
6月の第3週、第4週を考えています。
さすがにそのころは大丈夫なのではないだろうか⁇
さて、
この1か月間外出自粛となりましたが、
な~んにもすることがないよっ!
ということで、
私の暇な日々を
少しご紹介いたいします。
リースコーナーに
アマビエを飾りました。
ドライフラワーといい感じに同化しています。
おかげ様?で家族は無事に過ごしております。
花農家がピンチ!
こんな時こそ花を飾ろう!
ところが自由が丘の花屋は軒並み休業。。。
開いているお店で旬の芍薬を買いました。
買ったときは固いつぼみでしたが綺麗に開きました。
長く楽しめるし家の中が華やかに!

試作なんですけど、
造花の多肉を使ってデコレーションします。
6月の第3週、第4週を考えています。
さすがにそのころは大丈夫なのではないだろうか⁇
さて、
この1か月間外出自粛となりましたが、
な~んにもすることがないよっ!
ということで、
私の暇な日々を
少しご紹介いたいします。
リースコーナーに
アマビエを飾りました。
ドライフラワーといい感じに同化しています。
おかげ様?で家族は無事に過ごしております。
花農家がピンチ!
こんな時こそ花を飾ろう!
ところが自由が丘の花屋は軒並み休業。。。
開いているお店で旬の芍薬を買いました。
買ったときは固いつぼみでしたが綺麗に開きました。
長く楽しめるし家の中が華やかに!
花もそうですが、
牛乳とヨーグルトも!
我が家ではいつもより多めに消費しています!
旬のレモンで塩レモンに初挑戦しました。
4月18日に作って、
出来上がるのは1か月後です。
楽しみです♡
気が付いたらここ数年で
体重が増えまくり。
適当に食事を減らすぐらいでは
もう効き目がないです。
そこで、
何年も前に購入したタニタのレシピ本を思い出しました。
レシピの通りにやると面倒臭くて
時間もかかって、
キーーっとなるやつ。
今だからこそ
あえてやる。
で、
1か月で約1.5キロ減です。
微妙ですが、代謝も落ちてやせにくいお年頃。
ということであと1か月続けてみます。
一日のカロリー計算もめっちゃしてます。
でもな~おやつも必要だよね~。
カロリー低めなクッキーならOKかな~。
カリカリザクザクな触感が大好き♡
これじゃだめよね~。
まああと2キロやせたい私ですが、
無理なく続けられたらいいですね。
ほほほ。
あとは衣替えをしてみたり、
ネットで買い物して失敗したり。
何の特記事項もございませんが
そんな日々を送っています。
あと1か月どうなりましでしようかね。
皆様も気を付けてお過ごしくださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます♪